so far and yet so close
同じ空見上げるのにいつもと違ってる. いつの間に私たちはこんなに遠くへ――
GLAY ARENA TOUR 2007 "LOVE IS BEAUTIFUL"マリンメッセ福岡二日目
- Posted at 2007.01.28
- lLIVE
一応完成しました。
セットリスト
1.MIRROR
2.ROCK'N'ROLL SWINDLE
3.変な夢~THOUSAND DREAMS~
4.ビリビリクラッシュメン
5.生きてく強さ
6.100万回のKISS
7.恋
8.サラギの灯
9.嫉妬
10.AMERICAN INNOVATION
11.Lock on you
12.僕達の勝敗
13.I Will ~
14.LONE WOLF
15.WORLD'S END
16.More than Love
17.SHUTTER SPEEDSのテーマ
18.ピーク果てしなくソウル限りなく
19.BEAUTIFUL DREAMER
20.LAYLA
Encore
1.HAPPY SWING
2.月に祈る
3.彼女の“Modern・・・”
4.ACID HEAD
前日とかわりアリーナしかも11列通路側しかも
TERU目の前!!真ん中!!センター
たしかに前に10人はいるんだけど
そんなの全く気にならず視界よし!!良すぎる!!
そしてセンター!!
(横64列くらいで30番くらい。つまりちょこっとJIRO寄りくらい)
もうね、着席してからこれはやばい!!やばい!!と連発。
トイレ~!!熱でそう~!!しまいにはおぼれる~~と訳分からんこと
連発してました。
それくらいやばかったです。
ステージからの距離はホールとそんなに変わらないかもだけど
アリーナのあんなにでっかい会場で近くってしかもセンター(しつこい)
これは、はじまったらどうなるんだろう??と
すでにテンションあがり過ぎ。
周りもそんなかんじであちこちから”近い””やばいよ”の声。
そしていよいよ開園。
なんだろう?不思議だった。
たぶんこれは例え最前列でも同じだろうと思う。
テレビで見るライブDVDで見るまったく同じアングル光景が
目の前に広がってた。
一日目よりこの日の方が会場の盛り上がりはやっぱり
すごくってTERUさんも”今日はすごいね~これはメンバーも
気合を入れてかないと”って。
開始20分前にイベンターが”TERUさんやばいです今日ものすごく
男が多いです”と報告に来たそうで
急遽やる予定ではなかった曲をやることにしたと言ってましたが、
セットリストを見ると。。。ん?どれ?てかんじでしたが
TERU”男~~!!YEAH!!”の掛け声は確かにすごかったなぁ。
確かにいつも福岡は男多い気がします。
そして福岡はDRUM Be-1でやってた頃からお世話になってて。。。って
これ前の福岡公演でも聞いた気がする。
ライブについてはほとんど一日目と変わらずですが、
夏音がこの日は恋になってたのだけど
TERUさん昨日の病気の女の子のエピソードを話し出すので
てっきりまた夏音なんだと思ってたらリーダーが話の途中で
ポローンとギターを鳴らしました。
何??とその時は思ったけどどうやら曲違ってるよと
TERUさんに教えたのでしょうね。
上手い具合に話しつなげて恋の演奏始まりました。
そして一日目には書かなかったけどWORLD'S ENDの前には
HISASHIのギターソロがあります
なんとも妖艶です。(今回火は出ないけど。苦笑)
その後暗転した後向かい合うTERU&HISASHIでWORLD'S ENDが
始まります。
なんかこれONELOVEツアーの時のTHINK ABOUT~みたい。
ほんとにこの日の盛り上がりはすごくって
汗だくでした。(一日目はそうでもなかった)
でも自分の通路はさんで左の2列くらい。
ずーと棒立ちだったり途中座ったり。の人たちが。
のり方は人それぞれだけどアリーナ一桁列でそれはないのでは?
と思ってしまった。
たぶんそんな好きではないけど来てしまった。。。みたい。
あまり視界に入れないように(左見ないようにひたすら
センターTERU&JIROをみるようにしてました。)
でも私の近くはほんと盛り上がってて
アンコールも酸欠なりそうなくらい声出しました。
ちゃんとメンバーにも届いてたみたいで再登場時にはTERUさん
”すごいアンコールありがとう”って。
JIROちゃんもカメラ持って登場だったけど”写して”アピールしてたら
写してくれてました!!
(写ってるかは別として)
そしてアンコール一発目のコトバが”燃え尽きました”笑
”でも振り絞ります”
たしかに私たちもそんな感じでした。
正直彼女の“Modern・・・”ACID HEADはほんとフラフラで
何の運動したんだよヲイ!状態に汗かいてましたから。
アンコールのウエーブは今日はHAPPY SWINGの曲中にも
TERUの合図でスタートして…びっくり。
でもアリーナの前だと後ろ気にしながらウエーブしては
曲中はイヤだな。
やっぱりステージ見てたいもん。
そのためかアリーナのウエーブ途中で消滅してました。
この日もしっかりモダンアミューズメントの宣伝してました。
昨日のライブで聴いて今日行った人?と聞くと
私もだけどたくさんの人が手を上げて、メンバーもびっくり。
”言っていいのかな?過去最高の売り上げだったそうです”
すべての曲が終了後ジャンプするのに並ぶメンバー
なのにすっかりジャンプを忘れてるTERUさん
”GLAYはさよならをいいませ・・・””え?ジャンプ?”
そうだね?;;;みたいな。
かわいいっ><
それからはりきってたTOSHIさんにマイク。
”九州最高~~”いつも思うけどTOSHIさんやっぱり九州公演
違うよね。
あのソロを見てたら思いました。
(というかまだ他の土地で見てないのだけど)
手つなぎジャンプもメンバーは目の前でほんとに嬉しい。
ピックもやっぱりアピールしてたら最後何度かJIROさん
こっちの方に投げようとしてくれてたのだけど
なんせコントロールが無く威力も無く数列前までで落ちちゃう
曲がっていっちゃう。。。笑
やっぱりピックゲットするくらいなお勧め列は
アリーナ一桁だよ。苦笑
まぁそれでもこんなに幸せなライブはなかったから。
前日もういっかなとまでおもってたライブも
この会場の盛り上がりメンバーのテンションで全然別物
とおもうくらい楽しかった。
もちろんメッセージ性はそのままなんだけど
なんだろう?+@の幸せな楽しい笑顔な要素が加わってるというか
やっぱりGLAYのライブは何度でも行きたい!!と思わせてくれました。
次は約1ヵ月後大阪です。
1.MIRROR
2.ROCK'N'ROLL SWINDLE
3.変な夢~THOUSAND DREAMS~
4.ビリビリクラッシュメン
5.生きてく強さ
6.100万回のKISS
7.恋
8.サラギの灯
9.嫉妬
10.AMERICAN INNOVATION
11.Lock on you
12.僕達の勝敗
13.I Will ~
14.LONE WOLF
15.WORLD'S END
16.More than Love
17.SHUTTER SPEEDSのテーマ
18.ピーク果てしなくソウル限りなく
19.BEAUTIFUL DREAMER
20.LAYLA
Encore
1.HAPPY SWING
2.月に祈る
3.彼女の“Modern・・・”
4.ACID HEAD
前日とかわりアリーナしかも11列通路側しかも
TERU目の前!!真ん中!!センター
たしかに前に10人はいるんだけど
そんなの全く気にならず視界よし!!良すぎる!!
そしてセンター!!
(横64列くらいで30番くらい。つまりちょこっとJIRO寄りくらい)
もうね、着席してからこれはやばい!!やばい!!と連発。
トイレ~!!熱でそう~!!しまいにはおぼれる~~と訳分からんこと
連発してました。
それくらいやばかったです。
ステージからの距離はホールとそんなに変わらないかもだけど
アリーナのあんなにでっかい会場で近くってしかもセンター(しつこい)
これは、はじまったらどうなるんだろう??と
すでにテンションあがり過ぎ。
周りもそんなかんじであちこちから”近い””やばいよ”の声。
そしていよいよ開園。
なんだろう?不思議だった。
たぶんこれは例え最前列でも同じだろうと思う。
テレビで見るライブDVDで見るまったく同じアングル光景が
目の前に広がってた。
一日目よりこの日の方が会場の盛り上がりはやっぱり
すごくってTERUさんも”今日はすごいね~これはメンバーも
気合を入れてかないと”って。
開始20分前にイベンターが”TERUさんやばいです今日ものすごく
男が多いです”と報告に来たそうで
急遽やる予定ではなかった曲をやることにしたと言ってましたが、
セットリストを見ると。。。ん?どれ?てかんじでしたが
TERU”男~~!!YEAH!!”の掛け声は確かにすごかったなぁ。
確かにいつも福岡は男多い気がします。
そして福岡はDRUM Be-1でやってた頃からお世話になってて。。。って
これ前の福岡公演でも聞いた気がする。
ライブについてはほとんど一日目と変わらずですが、
夏音がこの日は恋になってたのだけど
TERUさん昨日の病気の女の子のエピソードを話し出すので
てっきりまた夏音なんだと思ってたらリーダーが話の途中で
ポローンとギターを鳴らしました。
何??とその時は思ったけどどうやら曲違ってるよと
TERUさんに教えたのでしょうね。
上手い具合に話しつなげて恋の演奏始まりました。
そして一日目には書かなかったけどWORLD'S ENDの前には
HISASHIのギターソロがあります
なんとも妖艶です。(今回火は出ないけど。苦笑)
その後暗転した後向かい合うTERU&HISASHIでWORLD'S ENDが
始まります。
なんかこれONELOVEツアーの時のTHINK ABOUT~みたい。
ほんとにこの日の盛り上がりはすごくって
汗だくでした。(一日目はそうでもなかった)
でも自分の通路はさんで左の2列くらい。
ずーと棒立ちだったり途中座ったり。の人たちが。
のり方は人それぞれだけどアリーナ一桁列でそれはないのでは?
と思ってしまった。
たぶんそんな好きではないけど来てしまった。。。みたい。
あまり視界に入れないように(左見ないようにひたすら
センターTERU&JIROをみるようにしてました。)
でも私の近くはほんと盛り上がってて
アンコールも酸欠なりそうなくらい声出しました。
ちゃんとメンバーにも届いてたみたいで再登場時にはTERUさん
”すごいアンコールありがとう”って。
JIROちゃんもカメラ持って登場だったけど”写して”アピールしてたら
写してくれてました!!
(写ってるかは別として)
そしてアンコール一発目のコトバが”燃え尽きました”笑
”でも振り絞ります”
たしかに私たちもそんな感じでした。
正直彼女の“Modern・・・”ACID HEADはほんとフラフラで
何の運動したんだよヲイ!状態に汗かいてましたから。
アンコールのウエーブは今日はHAPPY SWINGの曲中にも
TERUの合図でスタートして…びっくり。
でもアリーナの前だと後ろ気にしながらウエーブしては
曲中はイヤだな。
やっぱりステージ見てたいもん。
そのためかアリーナのウエーブ途中で消滅してました。
この日もしっかりモダンアミューズメントの宣伝してました。
昨日のライブで聴いて今日行った人?と聞くと
私もだけどたくさんの人が手を上げて、メンバーもびっくり。
”言っていいのかな?過去最高の売り上げだったそうです”
すべての曲が終了後ジャンプするのに並ぶメンバー
なのにすっかりジャンプを忘れてるTERUさん
”GLAYはさよならをいいませ・・・””え?ジャンプ?”
そうだね?;;;みたいな。
かわいいっ><
それからはりきってたTOSHIさんにマイク。
”九州最高~~”いつも思うけどTOSHIさんやっぱり九州公演
違うよね。
あのソロを見てたら思いました。
(というかまだ他の土地で見てないのだけど)
手つなぎジャンプもメンバーは目の前でほんとに嬉しい。
ピックもやっぱりアピールしてたら最後何度かJIROさん
こっちの方に投げようとしてくれてたのだけど
曲がっていっちゃう。。。笑
やっぱりピックゲットするくらいなお勧め列は
アリーナ一桁だよ。苦笑
まぁそれでもこんなに幸せなライブはなかったから。
前日もういっかなとまでおもってたライブも
この会場の盛り上がりメンバーのテンションで全然別物
とおもうくらい楽しかった。
もちろんメッセージ性はそのままなんだけど
なんだろう?+@の幸せな楽しい笑顔な要素が加わってるというか
やっぱりGLAYのライブは何度でも行きたい!!と思わせてくれました。
次は約1ヵ月後大阪です。
スポンサーサイト