so far and yet so close
同じ空見上げるのにいつもと違ってる. いつの間に私たちはこんなに遠くへ――
福岡と山口で食す。
- Posted at 2009.12.01
- l旅
あくまで目的はライブだったはず。。。笑
高速バスは今なら福岡まで片道二千円なんだけど
やっぱり高速千円で行ったおかげでこれだけ寄り道できたのよね。
というわけで、
11月21日。
渋滞を心配しましたがほとんど問題なく15時前博多到着~。
途中のSAでいろいろ食べてから(笑)遅い昼食へ。
何でもいいからラーメン食べたいとぐるナビで検索して
ホテルから最寄だったのでいったラーメン屋。
はかたラーメンじゃないし。笑
しかもチェーン店らしい。w
ま、おいしかったらいい。

ウコッケイと聞いてサン牧がうかぶ時点で末期??
一休みして徒歩にてライブ会場へGO
マリンメッセって微妙な場所にあるから徒歩でいけるホテルって嬉しい。
ちょっと歩けば中州に出れるし~。
堪能後はまたまたホテル近くにあったもつ鍋のお店へ。
チーズという女心をくすぐる鍋にしてみた。
使用前。

わートマトにチーズだー
使用後

いやぁーーーん。おいしーーー。
最後は雑炊セットを頼んでおいしくいただきました。
安くて満足vv
11月22日
ゆっくり起床。
キャナルシティーにあるムーミンベーカリー&カフェでブランチ
(もう少し待ってランチした方がお得だったかも)

かわいいお店でしたー。
グッズとパンもついつい購入。

この紅茶とクランベリーのスコーンすっごいおいしかった!
スコーンってお店によって全然違うけど硬さとかが私にはちょうどよい☆
写真とって無いけど次の日の朝食用のパンとかも買いました。
適当にお買い物して。。。昼食は今度こそ博多ラーメン!
でもやっぱりキャナルの一蘭は行列。。
なんか並ぶのバカらしく感じたので中洲川端店に行ってみたら
待ち時間なし!!
久しぶりに堪能~

その後またまたライブ二日目堪能して。
夜は前に来た時にお気に入りになった居酒屋にひさしぶりに。。。
11月23日
最終日。
ムーミンベーカリーで買ったパンを朝食に車にて出発。

関門大橋きれいに写ってます。
下関で降りて北上。
川棚です。。。といったら温泉でしょ?かわらそばでしょ!!?
ということで、両方満喫。
(かわらそばのお店で350円で露天風呂に入れたのー)

元祖かわらそばです。
上に乗ってる目玉焼きみたいなのはレモン&もみじおろしです。

ちゃんと川棚温泉から引いてるって~
誰も居なかったから撮ってみた☆
その後さらに北上、角島です~。




灯台の下のお店でお気に入りのパンも買って大満足。
いや~たのしかった。おいしかった☆
こまさんおつかれさまでした。
高速バスは今なら福岡まで片道二千円なんだけど
やっぱり高速千円で行ったおかげでこれだけ寄り道できたのよね。
というわけで、
11月21日。
渋滞を心配しましたがほとんど問題なく15時前博多到着~。
途中のSAでいろいろ食べてから(笑)遅い昼食へ。
何でもいいからラーメン食べたいとぐるナビで検索して
ホテルから最寄だったのでいったラーメン屋。
はかたラーメンじゃないし。笑
しかもチェーン店らしい。w
ま、おいしかったらいい。

ウコッケイと聞いてサン牧がうかぶ時点で末期??
一休みして徒歩にてライブ会場へGO
マリンメッセって微妙な場所にあるから徒歩でいけるホテルって嬉しい。
ちょっと歩けば中州に出れるし~。
堪能後はまたまたホテル近くにあったもつ鍋のお店へ。
チーズという女心をくすぐる鍋にしてみた。
使用前。

わートマトにチーズだー
使用後

いやぁーーーん。おいしーーー。
最後は雑炊セットを頼んでおいしくいただきました。
安くて満足vv
11月22日
ゆっくり起床。
キャナルシティーにあるムーミンベーカリー&カフェでブランチ
(もう少し待ってランチした方がお得だったかも)

かわいいお店でしたー。
グッズとパンもついつい購入。


この紅茶とクランベリーのスコーンすっごいおいしかった!
スコーンってお店によって全然違うけど硬さとかが私にはちょうどよい☆
写真とって無いけど次の日の朝食用のパンとかも買いました。
適当にお買い物して。。。昼食は今度こそ博多ラーメン!
でもやっぱりキャナルの一蘭は行列。。
なんか並ぶのバカらしく感じたので中洲川端店に行ってみたら
待ち時間なし!!
久しぶりに堪能~

その後またまたライブ二日目堪能して。
夜は前に来た時にお気に入りになった居酒屋にひさしぶりに。。。
11月23日
最終日。
ムーミンベーカリーで買ったパンを朝食に車にて出発。

関門大橋きれいに写ってます。
下関で降りて北上。
川棚です。。。といったら温泉でしょ?かわらそばでしょ!!?
ということで、両方満喫。
(かわらそばのお店で350円で露天風呂に入れたのー)

元祖かわらそばです。
上に乗ってる目玉焼きみたいなのはレモン&もみじおろしです。

ちゃんと川棚温泉から引いてるって~
誰も居なかったから撮ってみた☆
その後さらに北上、角島です~。




灯台の下のお店でお気に入りのパンも買って大満足。
いや~たのしかった。おいしかった☆
こまさんおつかれさまでした。
スポンサーサイト